よい肉は、よい笑顔を生む。
株式会社四日市ミート・センター

ABOUT 会社紹介

三重県を代表する「お肉」の会社

【県内トップクラスの歴史と実績】 ―――――――――― 2022年に設立50周年を迎え、三重県トップクラスの食肉製造卸として成長を続ける当社。全国の畜産農家や農業協同組合、商社などから食肉を仕入れ、加工・販売まで自社一貫体制で行なっています。取引先はスーパーを中心に、食肉卸、精肉店、外食産業など様々。実は、皆さんが普段当たり前のように使うお店にも、当社のお肉がたくさん売られているんですよ。 【高級品を扱えるのは、信頼の証】 ―――――――――― 『松阪牛』『飛騨牛』『長崎和牛』『仙台牛』といった高級和牛から、『三重クリーンポーク』などブランド豚まで、扱う商品は多種多様。和牛ならA5・A4など最高級ランクの肉を多く取り扱っているのが特徴です。こうした高級食肉は、卸先を限定している農家の方も多く、一朝一夕では決して扱えない代物。日本を代表する商品の取引が許されているのは、私たちが長年積み重ねてきた信頼の証なんです。 【そんな会社を、もっと大きく】 ―――――――――― 卸先は大手スーパーなどが6割を占め、経営基盤も盤石。今後は、そうした既存顧客とのご縁も大事にしつつ、さらに事業領域を広げていきたいと考えています。これからも需要が絶えない「食肉」の世界で、老舗企業をもっともっと大きくしていく・・・そんな面白さを、皆さんにもぜひ味わってほしいんです!

BUSINESS 事業内容

その名のとおり 三重県四日市市に本社を置く、 食肉加工・販売を業とする会社です。

食肉加工品の製造、食肉ならびに畜産加工品及び畜産物の販売
牛肉・豚肉が「枝肉」と呼ばれる状態で入荷し、それを骨を外して整形していき、部位ごとにブロック状(部分肉)にカット それを包装して、スーパーなど得意先に納めています ブロックで納品した肉は、得意先店舗やプロセスセンターで、スライスやミンチ、パッケージングなどの加工をし、店頭に並びます つまり、当社は食肉の中間加工を担っていることになります

WORK 仕事紹介

しごと

営業部
得意先ごとに担当が割り振られ、発注に応じて商品を揃え、納品準備を行います。納品は運送会社に委託するほか、営業本人が冷蔵車で配達。基本はルート営業で、各得意先を訪問して納品する他、商品提案などの企画営業、フォロー、情報収集を行っています。仕入れ担当は、発注や市場での買い付けのほか、よりよい品質を求め、産地に出向いて生産者と直接対話し、情報交換を行うこともだいじな仕事です。
生産部
各地から入荷した枝肉(牛・豚)を検品し、それぞれの枝肉倉庫に移動。当日の生産予定に従い、枝肉を加工していきます。枝肉から骨を抜き取る「脱骨」、余分な脂を取り除き、形を整える「整形」、「部位カット」を行ってから、包装作業を行います。それぞれ部位の状態で、得意先に納品します。 枝肉から加工する会社は、全国でも少なく、得意先からの細やかな要望にもお応えできることから、信頼を得ています。
総務部
会社全体の運営を支える「縁の下の力持ち」です。従業員のみんなが快適に働ける環境を整え、組織が円滑に機能するようにサポートすることが仕事です。人事・労務、経理・財務、総務・法務、ITといった管理部門業務のほか、営業事務も担っており、幅広い業務に関わることができます。

BENEFITS 福利厚生

育児休業制度

従業員の制度利用実績あり(女性のみ/2名/計4回)。 職場復帰後の時短勤務も含めて、安心して働ける環境です。

会社休業日 年間117日

会社休業日は、年間117日▶2025年度予定。休日112日、有給休暇計画取得日5日の合計 水曜・日曜が休みの週休2日制です。2勤1休3勤1休のペースは、慣れてしまえば意外と楽ですよ。 有給休暇を取りやすい職場環境なので、時には連休にしてリフレッシュしています。

昇給年1回・賞与年2回 各種手当あり

各種手当▶役職、住宅(最大23,000円/世帯主かつ扶養者ありの場合)、家族、通勤(実費支給/上限なし)、時間外勤務

FAQ よくある質問

お肉のことをよく知りませんが…
ご安心ください! 当社では、未経験者もじっくり時間をかけて育てていく方針です。まずは自社工場にて、計量や梱包などの作業を通して、食肉の部位などの知識をイチから学んでいってください。 営業職に就いた場合でも、いきなり営業現場に放り出すようなことはありません。まずは先輩の営業活動に同行。お得先に顔を覚えてもらうところからで大丈夫なので、少しずつ業務に慣れていきましょう。また、営業活動では2~3tトラックの運転も必要ですが、免許は入社後に取れるよう、支援制度を新設予定です!
転勤はありますか?
ありません!四日市本社勤務のみです。
営業は達成ノルマはありますか?
ありません! お得意先との関係を深める、商品の提案を重ねる、ご注文等には迅速丁寧に応じるなど、日頃の努力で仕事を増やしていっていただきます